× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
収集癖があるので細々と物がたまっている。引越しを機にいろいろ整理してさっぱりできそうだ。物が捨てられないというわけでは決してなく、いつか何かに使えそうだと思い、保存しておくのだ。 今の私と去年の私は別人だと言ったら過言になるが、まあ、そう言いたくもなるくらい心境的には違う時がある。 だいたい1年ごとに集めた物を見直して、これはいらないだろうというものはばっさり捨てる。上記の通り、物を集めた時から1年経った私は別人なので、ばっさり捨ててしまうことができるのだ。 今の私と去年の私が別人という状況は、収集関係のこと以外にもあてはまる。例えば思考。考え方も変わった気がする。若干しっかりした気がする。昔書いたメモと比べると。(しかしやりたいことは変わらないなあ。聖書を読む。キリストの墓へ行く。徒然草を読む。花札をマスターする。計算、漢字練習。英語、歴史の勉強。)あと、字もキレイに書けるようになった気がする。やるじゃん私!なんだ、成長してないと思っていたら、していたよ。ふふん。 例えば過去の私を知る人ほど、私のことを気にかけてくれる。この前言われてびっくりしたし、やっぱりなと思ったよ。いつも若干過保護気味に気にかけていてくれるの、なんでだろうと思っていたけど、そういうことだったんだね。でももう大丈夫だよ!私、自由に生きているから。やりたいことはやるし、やりたくないことはやってないよ!声を張る時は張るし、張りたくない時は張ってないよ!高校生の時は総鬱期だったから、気力がなくて、助けてもらわなきゃやっていけなかったけど、今は大丈夫だよ!のびのび生きているから。余裕があるから。だから私の分の荷物は持たずに、空いた手を自由に使ってよ!ね、ゆり!去年の私と今の私は違うんだぜ!ということで、ありがとう!まったく気にかけてもらえないのは寂しいので、これからは3割くらいの気遣いでよろしくたのみます!← ちなみに、なぜ高校生の時鬱だったのかわかりました!I got it!人間にはパーソナルスペースというものがありまして、私の場合はその範囲が結構広めに設定されているものですから、あの教室にあの人数分の机が並ぶと、もう、アウト。そういうわけで、多大なストレスを溜め込むことになった次第であります。そして騒音ね。五月蠅い方々ばかりですから高校なんてものは。はあ、卒業BANZAI! PR |
思 い=額 思われ=あご 振 り=右頬 振られ=左頬 両思い=鼻 というように 顔にできたニキビの位置で 恋の状況を占うというものがあります ・・・あ、わたし 両思いだー!!!! やったあー!!!! 誰とおおー!??? ぺっ(゜盆゜) |
くたびれると頭も呂律も回らなくなって何がなにやらというかんじです。嬉しい疲れ70%気疲れ15%日頃の疲れ15%というところでしょうか。それプラス今日は約12時間食べ物を口にしなかったし、さらに睡眠をあまりとっていなかったことも相俟って頭の回転率40%ほどダウン!バタンQ! 最近は新しい挑戦をいくつか始めたので特に忙しくって、それでも割とゆったりと動いているので、まあストレスはあまりないかなあ。 今日強く思ったことは、人間ほんとイロイロだなあということ。特に目立って嫌な点とかはないのに「なんだか苦手かもしれないぞ、はてな。」と。その人物の思考や話し方に慣れていないからなのかなあ。こういうこと思っているときって相手もそう思っているものなのかなあ。結構質問攻め(?)にしちゃったしなあ・・・。(わたしわりとなんでちゃんです。根が真面目ゆえに。)いや、しかし面白い。面白いですぞ!ウェルカム人類! 人とぶつかるということは自分の中にどうしても譲れないこだわりがあるからで、そのこだわりが特に重要ではないものだとしたら、すぐさまそんなこだわりを捨てられるような人間になれたら良いですなあ。いついかなる時でも。あと、どんなくだらないことでもメモしておいたら絶対に役に立つからやっぱりメモ魔万歳! そんなこんなで頑張らなくっちゃなあ |
鳩こうえん!すとらいぷ!のハラダさん、 今までに何回かコメントを試みたんですけれども 実行しましたが、ページでエラーが発生しました ってPCが言うものだから、コメントできずにいます ええん 1,2年前にブクログにてハラダさんを発見し それ以来勝手にお慕いしてきたのですが コミュニケーションがとれなくて残念無念です ええん もし、もしも ここを見てくださっているのならば、 わたしは毎日のようにハラダさんの文を読んでいること そして、ハラダさんにより刺激を受けていること それを覚えておいてください ええん 追伸、またコメントチャレンジしてみます |
妹「今お風呂に入っているのはお父さんだね。」
私「うん。次予約してるから。」 妹「はやくあがってね。」 私「はやくって、あなたのほうがゆっくりじゃないか。」 妹「そんなことない。30分であがるもん。」 私「いつももっと長いでしょう。」 妹「9時から勉強したいからっそれまでにあがってね。」 私「無理だよ!お父さん今入ったばかりだもの!」 妹「...?」 はい 8:45だと思っていました 時間の勘違い 最近わたしおかしいな 曜日とか思いっきり間違えるし 出先で泣き出すし 10日前に賞味期限のきれたサラダ食べるし 目、見えないし こりゃ疲れがでてますな くそー |
叔父の家から一時預かりということで、今、私の家に猫がいます。しかも仔猫。生後3週間くらい。しっぽがものすごく短くって、色がピンクなので、すももちゃんと名付けられました。 仔猫に関して思ったこと ・かわいい まあ、文句なしに ・よたよたしている 歩き方を勉強中 ・目が大きい 赤ちゃんですな ・狐に似ている ツリ目 ・エイリアンかも そんな気もする ・小さい 赤ちゃんですから ・軽い 同上 ・片手で持てる うん ・みゃーみゃーと鳴く どうやら甘えているようです ・くさい(エサ?) なんか、んー...さかなかな ・危うい 生命が ・怖い 守らなきゃいけないかんじが ・わからない 何かが ・うさぎとは違う はっきりしている気がする ・猫...なのか? どうなのか ・模様がとても素晴らしい 黒、こげ茶、茶の斑が背中に ・清志郎と名付けたかった 彼を偲ぶために、ラジオで曲が流れていたので |
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
大学でアートを専攻しています。将来の自分についていろいろ考えています。ゆるりと生きていたいです。
HN:
SugarFloor
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/09/26
趣味:
読む
文房具(トラベラーズノート愛用中)、切手(外国の古切手集めてます)、音(音楽含めわたしを楽しませてくれるものすべて)、本(ミステリー 児童書 ファンタジー 本以外にもブログ 説明書 広告 成分表 等なんでも)、アート、TV、PC、人、匂い、発掘、収集、が大好きです。