忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンタ服を着たらサンタになる映画、面白い。

子供の頃はサンタクロースを信じてたとか信じてないとかではなく、なんというか彼はもう童話の中の人物みたいに思っていたなあ。それについて父に聞いてみたら、わたし、どうやらいると思っていたらしいよ。幼稚園児の頃は。かわいいなあ。

今は、そうだなあ...これは知識として知っていることだけど、スウエーデンにサンタピアというものがあるんだよね。メッズ(親が新婚旅行で出会って以来、連絡をとっているアメリカ人)が手紙を送ってねとサンタ協会に頼んでくれたので、そこからクリスマスカードが届いたことがあります。だから、そういう意味でのサンタさんはいるよなあ。現代人が演じるというか。でも、トナカイがひくソリに乗って、世界中の子供たちに魔法のようにプレゼントをくばるサンタさんはいないんじゃないかなあ、やっぱり。ということは、サンタさんは2種類に分かれるのね。童話サンタと現代サンタ。

母がサンタさんからの手紙を保管していたので、見せてもらった。物心ついてから読むの、はじめてかもしれない。

スウェーデン語でタイプされた文に日本語訳がついている。

内容

メリークリスマス
たのしい クリスマスを むかえているじゃろうね。 トムテの もりでは、きのうから すごい ふぶきでな。 こびとの こどもたちが そとで あそべないので、わしの へやに きているのじゃ。
うちの いぬの ストールムは、こんなとき、みんなの にんきものじゃよ。なにしろ やさしい うえに、おおきくって ふかふかの からだを しているのでな。いやな かおも しないで じゅんばんに こどもたちを せなかに のせて、へやじゅうを ぐるぐる あるき まわっているのじゃ。
ストールムは やさしいから、つかれても、こどもたちの うれしそうな かおと、「ありがとう、ストールム」と いうことばで、また げんきに なれるのじゃな。やさしいきもち、って、すてきじゃね。
では、さようなら

1994ねん サンタクロース スウェーデン より

そのあとにサンタのサインが(印刷)。



んー
素敵!
PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
無題
来たよ(o・v・o)♪

ひとに夢を与えるのも
サンタさんのお仕事かもね!
ゆりちゃん 2008/12/19(Fri)00:13 編集
返信:ゆり
第一村人発見!
わたし 2008/12/19(Fri)01:25 編集
Trackback
この記事にトラックバックする:
←New   Home   Old→
10  9  8  7  6  4  3  2  1 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
大学でアートを専攻しています。将来の自分についていろいろ考えています。ゆるりと生きていたいです。
HN:
SugarFloor
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/09/26
趣味:
読む
文房具(トラベラーズノート愛用中)、切手(外国の古切手集めてます)、音(音楽含めわたしを楽しませてくれるものすべて)、本(ミステリー 児童書 ファンタジー 本以外にもブログ 説明書 広告 成分表 等なんでも)、アート、TV、PC、人、匂い、発掘、収集、が大好きです。
Admin|Write
忍者ブログ[PR]