忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


近年ブームなブログやらウェブサイトやらが、仲間うちでの連絡手段の1つになっている、というかむしろそれが主なんじゃないだろうか。

去年ぐらいに、友人からブログのコメントに誕生日おめでとうと入っていてとても衝撃を受けた。自分の誕生日を祝われて嬉しいという気持ちよりも、ショックな気持ちのほうがグンと前に出てしまった。というのも、わたしが思う誕生日の理想の祝われ方は ・直接もしくは手紙 ・メールもしくは電話 の2つしかなっくて、友人との連絡ツールとしてブログを利用していない私には、その祝われ方はあまりにもアウトローというか異端というか、とにかく馴染みのないものだったのだ。連絡先を知らない者ならまだしも、10年ほど友人をやっている仲なのに、ねえ。その友人とはちょいちょい会ったりしているのだけれど、会うたびになんだか溝を感じてしまう。自分で勝手にせっせと掘っているだけかもしれないけれど。それぞれ持っているマルの、かさばる部分が減ってしまったなあ。まあ、離れているからあたりまえなんだろうなあ。

わたしは手紙が好きで去年まではしょっちゅう友人に宛てて書いていたんだけど、なんだか面倒になって書くことをやめてしまった。(書くという行為が面倒なわけではなくて、書くために考えるということが面倒に感じるようになってしまった。)

久々に旧友と会っても自分が話したいことを半分も話せずにバイバイしてしまう。それでも友人の話を聞いただけで満足なのだ。結局、私には話したいこと自体あったのか疑問。

日々淡々と自分のやりたいように生きているけど、自分の考えていることも言葉に出来ず、そんな自分にがっかりし、そのまま日が過ぎてゆくんだよ。技術の発展を嘆いているつもりはない。だって、例えばコンピュータや携帯電話がなくったって私は私でしょ。ただ、そんな私でしかいられない私を憂うだけ。素晴らしいものを見て、よしやるぞと感化された気持ちはいったいどこへいってしまうのだろう。もう少しで良いから私の傍にいてくれないかなあ。

結局はまだまだ子供でいたいのかなどうなのかな

人生が今の倍あるのならば前半はずうーっと本を読んですごしたい。後半は本で読んだものがどういうものだったのか一つ一つ確認していきたい。そうしたら同じことを2回楽しめる気がする。・・・そんなこと今でもできるのにね。

なんだかメランコリーだぜ!
宇宙人の襲来が近いのだろうか。
PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
←New   Home   Old→
101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
大学でアートを専攻しています。将来の自分についていろいろ考えています。ゆるりと生きていたいです。
HN:
SugarFloor
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1989/09/26
趣味:
読む
文房具(トラベラーズノート愛用中)、切手(外国の古切手集めてます)、音(音楽含めわたしを楽しませてくれるものすべて)、本(ミステリー 児童書 ファンタジー 本以外にもブログ 説明書 広告 成分表 等なんでも)、アート、TV、PC、人、匂い、発掘、収集、が大好きです。
Admin|Write
忍者ブログ[PR]